思春期の反発・抵抗トラブルを予防。
子どもの力をのばす関係づくり 親のための学び場
  1. 言葉のコラム
  2. 「ねえ、ねえ」を使い分けると
 

「ねえ、ねえ」を使い分けると

『ねえ、ねえ』は、聞きやすい言葉? どう?

この「ねえ」って、以外と多様化できて使う人の人柄がでるよ。

『ねえ、ねえ』…名前のかわりに使う。(名前を呼びたくないときにも使える)

『ねえ、ねえ』…甘えるときに使う。(買い物のとき・高価なものをねだるときに使える)

『ねえ、ねえ』…催促するときに使う。(未だなの?早くしてよというときに使える)

『ねえ、ねえ』…いいでしょ。の代わりに使う。(ゴミ捨ててきてというような言い回しに使える)

一度、考えてみるとその人との関係がみてくるかも。(*^_^*)

   幸せになるための〜人との関係づくり〜   ☆はぴなる☆

 はぴなる 

子育てに効果的なコミュニケーション方法を身につけたい方

ご予約お待ちしております。

電話番号:090-5867-5209

所在地 : 名古屋市緑区有松  セミナールーム情報はこちら