スマホ版で表示するにはココをタップ
パソコン版で表示するにはココをタップ
思春期の反発・抵抗トラブルを予防。
子どもの力をのばす関係づくり 親のための学び場
090-5867-5209
お問い合わせ
ホーム
初めての方へ
オンライン読書会
親業講座
おすすめ
講師紹介
アクセス
受講生の声
言葉のコラム
Q&A
ホーム
言葉のコラム
お喋りして分かり合える
お喋りして分かり合える
たわいのないこと
全然 意味のないこと
馬鹿げたこと
そうなんだ…といいながら
直ぐ忘れてしまうようなお喋り
何でも話せる空間
居心地いい雰囲気
馬鹿にされず非難もされず
ワイワイ・ガヤガヤ
へー
そう
なんで?
意味不明…笑笑
ほー 知らなかった
おもしろい…何それ! もっと聞きたい…
興味が湧く…心がワクワクする
あんなこんなを何でも気軽にお喋り
これが楽しい!
おもしろい!
こんなこと言っても大丈夫かな?
なんて思わなくても
何でもお喋りしちゃう
そういう間柄になれたらいいな
ルンルン
わくわく
ドキドキ
バンザイ \(^o^)/
はぴなる(*^_^*)
シェアする
Tweet
< こころの中の思い:言葉にする大…
一覧へ
寄り添い合えたら…幸せ >
関連エントリー
「夜型人間と朝型人間」
毎日の何気ない生活を意識してみるといつもの生活、ああ、私こんな風にいつも生きてる…ってことなんだけど。幼少の頃
「きっとよくなる」
私には、好きな言葉が2つある その一つは、「きっとよくなる」これは、ある住宅メーカーの社長さんが毎月一度、お
「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最上」
私には、好きな言葉が2つある その一つは、「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最
「糧」となる
あなたの「糧」は、何ですか?朝ドラ:ちむどんどんの歌子さんの恩師のお手紙から刺激を受けたので下地響子先生のお手
面倒
人生は、面倒くさいことだったのか?いろいろと聞いてると、親が、これしてねと言うと 「面倒くさいじゃん」という言
2023/02
2023/01
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2021/12
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
はぴなる
子育てに効果的なコミュニケーション方法を身につけたい方
ご予約お待ちしております。
電話番号:
090-5867-5209
所在地 :
名古屋市緑区有松
セミナールーム情報はこちら
講座スケジュール
講座お申込み・お問い合わせフォーム
はぴなる
子育てに効果的なコミュニケーション方法を身につけたい方
ご予約お待ちしております。
電話番号:
090-5867-5209
所在地 :
名古屋市緑区有松
セミナールーム情報はこちら
講座スケジュール
講座お申込みフォーム
受講生募集講座
<
>
2025/09月-02月
この期間中のデータはありません。
2025/05/28
「自己実現のための人間関係一般講座」開催中
2025年7月9日(水)スタート
2025/05/14
「自己実現のための人間関係一般講座」開催中
2025年7月4日(金)スタート
2025/03/02
2025年7月1日 (火曜コース)「親業訓練一般講座」開催中
言葉のコラム
寄り添い合えたら…幸せ
お喋りして分かり合える
こころの中の思い:言葉にする大切さ
頼んでおいた
「糧」となる
GTI公式オンライン ブッククラブ
おすすめコース
子どもとの関係をよくするための講座
子どもに教育やしつけをきちんとしたい、他人に迷惑をかけずに自分のことは自分でできるようにしたい方向けの講座
子どもの生きる力・考える力をのばすための親子関係のつくり方講座
親業講座のご案内
親業訓練一般講座
親業訓練パートⅡ講座
自己実現のための人間関係一般講座
看護ふれあい学一般講座
ゴードン博士のコミュニケーション講座〜初級編〜
看護ふれあい学基礎講座
親業訓練入門講座
ユース・コミュニケーション講座(対象:中高生)
PAGETOP
講座スケジュール
講座お申込みフォーム