先日、「幸せそうで勝ち組の人のように見えた」ので気に食わないといって人を傷つけるという事件がありました。
加害者は、そう感じた、そう捉えて行動に移した。
でもね、人を傷つけていいと言うことは絶対にしてはならないの。
それは、犯罪行為。
人の迷惑になることや嫌がらせを故意にする、
心や身体を(精神的・肉体的に)不愉快にさせることはしてはならないの。
それが、人と人との大切な守りごと。
人が、「笑顔でいるとき」って、皆が皆、幸せだからということでは決してないんだよ。
苦しいから、笑い飛ばす。
イヤで泣けちゃうところを笑いに変えてる人だっている。
悔しいときに笑う人もいる。
負けて悔しい思いをして苦笑いする人もいる。
心で泣いて笑顔でいる人もいるの。
人を恨むくらい、苦しい・辛い…自分がおかしくなりそうなときも…人にはある。
でも、そこで、自分や他人を傷つけることをしたら、勿体ないの。
一人でモヤモヤ抱え込まないで誰かに相談しよ。
誰かに聞いて貰おう。
ぶちまければ、突破口になるかも。
公的なところでは、心の相談室とかある
それには勇気がいることだけど。
相談の価値はある。
それが出来ないとき
はぴなる(*^_^*)