子育ては、並大抵のことではありません。教育・しつけに関してもどうしたらいいのでしょうか。
親は、「子どもの幸せのため」子どもの将来のことを考えて言っているのに…。
では一体、どんな時にどんな風に子どもと関わったらいいのでしょうか?
親業訓練一般講座のお申し込みと流れ
1.お申し込み
・ ネットから直接お申し込み下さい
・日程変則・隔週・短期集中講座にすることもご要望によって可能です
講座
1回目 親も人の子、神様ではない:親にも自分の気持ちがあるのです
2回目 子どもの心を知るために:「能動的な聞き方」本当に耳を傾けるとはどんなことでしょう
3回目 「親になんて話せない」か:こころの扉をひらくことばを実際に口にしてみましょう
4回目 子どもが受け入れる親の話し方:「わたしメッセージ」で感情の表現を
5回目 子どもはいい環境にいますか:改善の余地はありませんか
6回目 さけられない親子の対立:一体、親と子のどちらが勝つべきでしょう
7回目 対立を解くために「勝負なし法」:新しい親子関係の創造
全課程修了者に
・ 修了証をお渡しします
・「PETコンシェルジュ」資格認定証をお渡しします
お時間が全24時間とれない方には、以下の☆2講座をお勧めします
子どものためにと思ってしてきたことを、一度冷静に確認することができる講座です。
自分の子育てに対して自信に繋がったり、更に効果的な関わり方を学ぶと、それを早く試したくなります。
試してみていくうちに手応えを感じる講座です。
なかには、問題が複雑で時間が必要な方もいらっしゃいますが、親子の信頼関係を取り戻し、構築していくと親子間の相互理解に伴って変化を実感することも増えます。どなたにも使える「親業」のコミュニケーション技術は、ご自身の日常生活に活用した分、手応えを実感することでしょう。
インストラクター奥田広美
料金
親業訓練一般講座 | 全24時間 |
3万円+税と 教科書代1900+税 「親業」大和書房 |
---|