思春期の反発・抵抗トラブルを予防。
子どもの力をのばす関係づくり 親のための学び場
  1. 言葉のコラム
  2. 「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最上」
 

「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最上」

私には、好きな言葉が2つある  


その一つは、

「財を残すは下」「事業を残すは中」「人を残すは上」「感動を残すは最上」という言葉


これは、ある有名な企業の先代が口ずさんでいた言葉ということで現代表が挨拶文に

「初心にかえって」その方の命日になると思い出す言葉としてご紹介があった言葉です。


味わいがあり・・・私もそういう人になりたいな・・・と感じられたんです。


一つ、見方を変えれば、

財は貰いたい、事業は受け継ぎたい、いい人材を求めたいし、

自分が感動出来るものに触れたい、出会いたいと思うにとどまると思います。。


でも、この言葉に出会って、刺激を受けました。

私は、感動を残す人になれるだろうか?

人を残すことって? 

事業を残すって? 

財を残すって?・・・と。


全く逆の立場を知り、自分はどうありたいんだろうと・・・。

味わい、自分の身体に充電中です。


そして、一つでもいいもので残せたらなあと思ているんです。


はぴなる(*^_^*)

 はぴなる 

子育てに効果的なコミュニケーション方法を身につけたい方

ご予約お待ちしております。

電話番号:090-5867-5209

所在地 : 名古屋市緑区有松  セミナールーム情報はこちら